
比較サイトは信用できるのか?
一人親方の労災保険に加入したい方の多くは、Googleやyahooなどの検索エンジンを使って探すことが多いと思います。ほとんどの場合、検索する際に『一人親方労災保険 人気』とか『一人親方労災保険 比較』、『一人親方労災保険 安い』といったキーワードにて検索されているようです。そうすると、比較サイトや人気ランキングのページが多くヒットしてきます。しかしその情報は果たして正しいのでしょうか?その実態を検証したいと思います。
一人親方労災保険の比較サイトの信憑性
結論から申し上げます! ほとんどの比較サイトが特定の団体が運用し、自身のサイトへ誘導するための自作自演サイトにしか過ぎません。 そもそも、その人気って誰が決めているのでしょうか?また、その判断基準はなんでしょうか。某評論家が、独断と偏見で決めた人気ランキングとかならまだわかります。しかしながら、誰が、どういう基準、またどういう評価方法で決めているのか?その根拠が全くわかりません。 加入者人数ランキングとか、加入証明書発行スピード、事故対応スピードとかなら客観性があるかもしれませんが、加入者人数なんて公表しませんからね。 実は、口コミ評価や投稿評価などは、業者に頼めばいくらでも作成することができるのです。 当然、自身のサイト評価を5つ星で投稿数や良い口コミを載せることなど簡単にできてしまします。
一人親方労災保険の比較サイトはフェィク!?

比較サイトはフェイク?
インターネットの世界では各分野で自社を上位表示させるような何の根拠もないデタラメなサイトが溢れています。一人親方労災保険のサイトも例外ではありません。 あえて特定のサイト名は出しませんが、自社のための自作自演サイトがあります。どの地域で検索をしてもすべての地域で自社が常に人気ナンバーワンになっていて、他の団体はすべてリンクが切ってありアクセスできないようになっているのです。 もし自分が運営する団体が勝手にランキングされて、しかもホームページにアクセスできない使用になっていたら遺憾ですよね?言い換えれば、営業妨害です。 一人親方様で、情報リテラシーが弱い方は騙されてしまう場合がありますので、注意が必要です。
いんちき比較サイトについてのGoogleさんの見解予想

Googleさんの見解は?
こういう広告や宣伝のためにインチキランキングを利用することについて、Googleさんの以前の見解としては意外でした。「現時点では問題ない」とのこと。検索ユーザーにより有益な情報を提供するというGoogleさんのポリシーにしては意外すぎる回答でした。 しかし、Googleさんが定期的に行う『検索アルゴリズム』のアップデート(更新)が直近だと2020年5月4日に行われました。Googleさんは『ユーザーがより快適かつ迅速に、正確で有益な情報に辿り着ける検索エンジンを目指す』というのが重要なコンセプトです。ということは、サイトがユーザーに対して質の高い情報を正確に提供できているか?がより問われるようになったということです。 上記で説明したような小手先の比較サイトは、ユーザーに対して正しい情報を提供できていないと見なされ、検索順位は当然下落することでしょう。
ランキングに惑わされないことが大事
一人親方労災保険の労災保険特別加入団体には、それぞれ、その団体の特徴があって、選ぶ一人親方様が、自分で納得できる団体を選べばいいのです。 なんでもそうですが、いいところもあれば欠点もあるのが普通で、労災保険特別加入団体についても一長一短あるのですよ。 簡単に言えば、会費が安ければ、たいしたサービスがないし、キチンとした会員、組合員サービスがあるところは、コストがかかるので、会費を激安にはできないのです。 所謂、安かろう悪かろうってやつですね。
安い、早いしかない労災保険の団体が多い

安い・早いで選んで大丈夫?
牛丼じゃないのですから。早いか安いしか、一人親方様に訴求するものがないなんて残念すぎますね。たしかに、保険料、補償自体は国の法律でまったく同じなのですから、そういうところでしか頑張れないのかも知れません。
しかし、ユーザーである一人親方様にどんなサービスを提供したら喜ばれるか、そういう発想の欠片さえないと言うことでもあります。一人親方様も、よくわからないから、早い、安いだけで選ぶ人がいるのは仕方のないことかも知れません。
中部労災は口コミ、紹介に強い
もちろん中部労災でもネットの広告、宣伝はさせて戴いておりますが、けっこう一人親方様の口コミや紹介、推薦で労災保険にご加入戴くことが多い団体です。また、実際に、母体はリアルに事務所を構えていますので、事務所に来所される一人親方様もかなりいます。
ネットのランキングに比べたら、生の声は確実ですからね。
また、中部労災では、会員様サービスに力を入れている団体です。労災保険の他、建設国保も加入できます。また様々な一人親方様のためのライフサポートをご用意しています。
一人親方労災保険の比較サイト まとめ
ネットの一人親方労災保険の比較サイトはインチキなので、信用しないようにしましょう。 そもそも、そんなランキングを真面目に作ることはかなり困難です。結局一人親方様が自分のニーズにあった労災保険特別加入団体を選ぶべきです。 安い、早いだけで判断すると、こんなはずではなかったなんてことにもなりますので、労災保険の団体は、慎重に選びましょう。
※関連記事はこちら
一人親方労災保険のお申込は→中部労災一人親方部会へ
★富山県、新潟県、石川県、岐阜県、長野県にお住まいの方や現場がある方は北陸労災一人親方部会から★→https://www.hokuriku631.com/
投稿者プロフィール
最新の投稿
教育2023年8月10日一人親方の安全衛生教育(災害防止)について
新着情報2023年5月10日
一人親方豆知識2023年4月27日
新着情報2022年7月28日作業員名簿 テンプレート